《ダーニングを覚えませんか?》

ダーニングとは、ヨーロッパで伝統的に行われている、衣類の穴あきやすきりれた箇所を修繕する針仕事です。
ダーニングの目的は主に二つ。一つは直し、つまり繕いをすること、一つはそれ以上穴が広がらないように丈夫にすることです。そのほかに、刺しゅうのように装飾としての効果を狙ってわざとダーニングを施すこともあります。

月1回の定期開催でコースは2種類

「はじめてのダーニング」:
ダーニング未経験者さんが対象です。少人数でゆっくり丁寧にお教えします。ダーニングをやったことはあるけれど、このワークショップをご希望の場合ももちろんご参加可能です。

「ダーニングタイム」:経験者が対象 みんなで集まってチクチクしたいかた向け。

次回日時 :
「はじめてのダーニング」7月1日(木) 10:00 ~ 13:00 定員 4名
「ダーニングタイム」 7月17日(土) ※時間未定

場所 : 循環ワークス
持ち物 : ダーニングしたいもの
参加費 : 2000円(ダーニングマッシュルームをご持参されてもこの料金となります)
持ち物 :
①ダーニングしたいもの(比較的生地の損傷が少なく塞ぎたい部分があまり大きくないものをおすすめします)
②ダーニングマッシュルーム(お持ちの方)
③飲食物(ワークショップ中も終ったあとも持ち込み飲食OKなので必要であれば。お飲み物等の店内販売もあります) 

☆全員揃って始めますので開始時刻10分前までにお越しください月1ペースの開催を予定しています。 
お茶しながらゆるりと楽しくやりたいです。


参加ご希望の方は info@junkanworks.com
もしくは循環ワークスInstagramのDMに
お知らせください

最新情報や活動報告は「循環ワークス」Instagram FBに投稿しています

講師自己紹介 『 ツクロイヤ 』
沼津市で生まれ育ち、現在はお隣の長泉町で祖母、両親、夫、2人の息子たちと暮らしています。自然がすき。特に清んだ水の傍にいると最高の気分になります。山、海、森、川、星空etc…
自然に身を置くとココロフルエル今日この頃。でも寒さには弱いんです。
また、火の魅力を知りキャンプに行っては夕方から眠くなるまでひたすら火を焚き続けることが至福。
薪ストーブ暮らし希望してます。ある時ふと、「(すでに)あるものをいかす」という言葉が浮かんでから それをテーマみたいにして生きています。
ダーニングもその1つ。
例えば穴が開いた服にダーニングを施すことでその服が再び息を吹き返し、元気になってまた着れるようになる(生(活)かす)。そしてそんな大切にする行為によって愛着も増す。それがうれしいし何より楽しいのです♪だから私はダーニングがすき。また、最近は自分に備わっているもの(気質)をもっと活かしていきたいなぁとも。ちなみに
好きな麺の食感はコシとモチモチさです!

「ツクロイヤ」FBはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください